油圧ブレーキのブリーディングをやってみた [自転車生活]

突然ですが、油圧ブレーキのブリーディングを出来るよう
になりたくて必要な道具をそろえてみた。
気になったときに、何でもすぐ自分で出来るようになりたいんです。

まず自分でやりたくなった理由
クルーズ君のハンドル、買ってすぐ両端を切って2年近く
ハンドル幅を狭くしていたので、ブレーキホースの長さが
余って両サイドに膨れていたのが気になって仕方が無かった。
1651220861643.jpg

はい、今ではこの通り、車体の左右に膨れていたブレーキホースは
すっきり収まりました。
DSC_0220[1].jpg

必要な工具は次の通りです。

シマノのブレーキホースカッター
81Xicz9kmIL._AC_SX679_.jpg

ブリーディング用ジョーゴと注射器のセット
51bwUFnC+fS._AC_SX679_.jpg

インサートピンとオリーブ
51ogHUGaGnL._AC_SX679_.jpg

シマノ純正ブレーキ用ミネラルオイル
61V5W0DNt7L._AC_SX679_.jpg



もちろんプレーはホースを短くするにはオイルを抜かなくてはならない。

ケーブル式の様には行かない。

素人にはハードルが高い作業である。

でも道具をそろえてしまったし、やるしかない。

作業開始です。
オイルを抜きます。もう後戻りは出来ません。

ブレーキレバーにあるブリードスクリューを外します。
DSC04420.jpg

ちょっと待ったー。

オイルを抜く前に準備が必要でした。
ブレーキパットにオイルが付かないようにパットを外して
ダミーと入れ替える。
DSC04416.jpg
他の道具も全て足りている事を再度確認。
最後まで完結しなくては明日会社に乗っていけない。

でも最初からつまずきます。
このキャリパー、どこからオイル抜けるのか?
参考にしていたモデルと形が違えば仕組みも違う。
どうも廃番になっているようだ。BR-M6000
勘に頼ってやってみたら抜けた。
DSC04419.jpg
ブレーキレバーをにぎにぎして絞り出す。
フロントブレーキはそうでもなかったけど、リアブレーキの
オイルはすごく汚れていて黒ずんでいました。
DSC04424.jpg
しばらく放置。

オイルが完全に抜けたところでホースをキャリパーから外して、
いよいよホースの切断です。
ハンドルを目一杯きっても少し余裕を持たせた長さにします。
ざっくりですけど。
前後とも7cmくらい短く切断した。
DSC04418.jpg
シマノの専用工具の出番です。
ブレーキホースを固定してカッターでスパッとカッティング、
そのままの状態でホースの末端にインサートピンを打ち込みます。
根元まできっちり挿入できました、とてもきれいな仕上がり。
DSC04426.jpg
さすが専用工具です。

締め付けネジとオリーブはインサートピンを打ち込んだ後からでも通ります。
シマノのデュラグリスを全体に塗って締め付けネジでキャリパー本体に
しっかり固定します。
DSC04427.jpg
最後の仕上げです。
ピンク色のきれいなオイルを今回は上から流し込みます。
DSC04423.jpg

キャリパーのドレン側からあふれたオイルを注射器で受け、エアの抜け具合を
観察します。
エアーが戻らないように気を付けながら注射器でレバー側に圧をかけます。
ここでキャリパー側のドレンを締めます。

ブレーキレバーを握ったまま、ドレンを一瞬開けエアー抜き。
これを数回繰り返す。
ドレンからエアーが出ないようになったらドレンネジを
しっかり締めて、ブレーキレバーを握って手応えを感じたら
そのまましばらく放置。

数時間そのまま他のことをして過ごします。
忘れたころにブレーキレバーを握って手応えに変化が無ければ
ジョーゴを外してブリードスクリューを締めて作業は終了。


自己満足です。
何より自分で出来たことに喜びを感じました。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。